年末の大一番…SGグランプリ🎶
11月末時点での賞金ランク第18位までのレーサーが出場出来ますが…
およそ1ヶ月前近くに書きました…
「グランプリ当確6人」
ここから「当確」レーサーが増えない状況。
「第7位~第27位」までの賞金差が「約1,200万円」
「第18位~第47位」までの賞金差が「約1,100万円」
記念優勝すれば一気にグランプリ出場圏内という混戦模様です。
①当確メンバー6人は…
★毒島誠★
SG優勝2回にG1優勝2回と圧倒的強さ。
★白井英治★
SGグラチャン覇者。今年は安定して稼いでる。
★峰竜太★
SG優勝なしで当確。安定した成績を残している証拠。
★井口佳典★
SGクラシック覇者。夏場以降目立っていない印象。
★中島孝平★
SGオールスター覇者。ここ最近目立ってない印象。
★吉川元浩★
SG優勝なしで当確。目立ってる感じしないがこの位置。
②SGレース&G1レース情報…
グランプリ出場へはSG・G1での優勝が欲しいところ…
11月末までに行わるのは残り僅か…
「SGボートレースダービー」
「SGチャレンジカップ」
「G1戸田プリムローズ」
「G1高松宮記念」
「G1全日本覇者決定戦」
「G1徳山クラウン争奪戦」
「G1ダイヤモンドカップ」
「G1浜名湖賞」…(優勝戦は12月)
SGを2節出場&G1を3節出場する選手がいます。
ここでの優勝がグランプリ出場「当確」へと繋がりやすい。
SGダービーに関しては、優勝すれば「当確」ですね。
優勝戦の賞金も高いため、優出すると結構大きい。
SGチャレンジカップは、優勝すれば「当確」
優勝戦の賞金や特別戦の賞金はSGの中では低いほう。
ここは大会名のとおり、優勝目指すのみのチャレンジカップ。
G1戦での優勝や優出で着実に賞金を稼ぐことが重要かと…
さて、本日より開催の「戸田プリムローズ」の優勝者は誰に!?
グランプリ「当確」7人目が生まれるか!?
③ボーダーは賞金いくらになるか…
現在の賞金ランキングの状態からすると…
「6,000万円」を突破すると「グランプリ出場当確」かなと。
もっと細かくするなら…
「5,800万円」って感じかな。
「当確」としてない第7位~第10位までの選手…
今後斡旋されているレースで予選突破を続けるだけでも。
「5,800万円」には届きそうな感じ。
そのため、ここがボーダーかなって!!
混戦模様となる…
フライング休みがある選手が多数いるから。
SG出場しない選手も現在のランキング18位以内にいる。
ここから面白い賞金争いとなりそうな感じ。
ダービー終了時点で、ある程度選手が絞られるとは思うが。
どうなるでしょうかね。
ボートファンは、この賞金ランクを気にしながらレースを観る。
面白い時期に突入してますよね🎶
私の応援する「瓜生」はどうかというと…
①SGダービーでの優出完走
②出場予定の3節あるG1で1回優勝
このどちらかを達成しなければ厳しいはず…
(この条件を達成して、相手次第といった感じ)
鳴門でのフライングは本当に痛かった…
ただ最終日の6コース捲り差しは上手かった…(・・)
★↓予想の参考は、下記ランキングサイトでも確認出来ますよ↓★
競艇歴11年。私自身の10月予想成績は…
「こちらで確認を」
9月の成績は…
「こちら9月予想結果」